スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
【mt4とmt5の違いとは?】
mt5とは、mt4の後継バージョンのことで、mt4にいろいろな新しい機能を組み込んで発表されたものです。この二つを比較してみると、いくつかの便利な機能が追加されていることが見て取れます。一つ目の特徴は、時間足のオプションが多くなっていることです。mt4においては、1分足から1年足まで9種類の単位でチェックを行うことができましたが、mt5においては11種類に増えています。この変更は、デイトレーダーなど細かな分析を常に行っているケースでとても役に立つでしょう。また、いくつもの時間単位での値動きや売買量を確認することで、より客観的なデータ分析ができますので、中期的な観測によって売買のタイミングを見ているトレーダーにとっても貴重なデータを得ることができます。

もう一つの、フォルダーを追加できるというものです。これによって、様々なデータをより楽に分類できるようになっています。今までは、データの整理が難しく、すべてがごちゃ混ぜになってしまう可能性がありました。しかし、フォルダーを使っての分類ができますので、データをまとめるためのおおきな助けとなります。

また、収集したデータを参照する際にもこの新機能は大きく役立ちます。フォルダーの中からすぐに知りたい情報を見つけられますし、他のデータとの比較もスピーディーにできるようになります。FXにおいては、いかに情報を効率よく収集して、それを比較して売買に役立てるかということが重要ですので、この新機能を上手に利用するようにしたいものです。
2017/12/14(木) 13:55 MT5 PERMALINK COM(0)
Cool Web Window
ホームページ用のデザインテンプレートを無料で配布中。
さくらインターネット
ホスティングサーバを中心とするデータセンター事業およびインターネットサービス事業を行う企業である。日本のインターネット黎明期よりホスティングサーバの提供を行っており、日本最大手でもある。
coolwebwindow.png
sakura.png

2017/12/14(木) 12:57 Webデザイン PERMALINK COM(0)
MetaQuotesSoftwareという会社が開発した無料で使えるFX用の相場分析ツールとして開発されたアプリケーションソフト。もともと広く使われていたMT4というバージョンから改善を考えて作られたのがこのMT5です。

しかし使い勝手が微妙に異なることもあり、MT5が新しく登場してから6年も経つのですが、使い馴染みの良いMT4にとどまる方もまだまだ多いようです。

基本構造は同じなため、MT4もMT5もどちらも同じようにお使いいただけますが、徐々に移行が進んでいることからも現在MT4をお使いの方はできることならMT5へ乗り換えたほうが良い。
2017/12/13(水) 15:58 MT5 PERMALINK COM(0)
●インターネット利用者数、人口普及率の双方がわずかに減少

平成26年末のインターネット利用者数3は、平成25年末より26万人減少して10,018万人(前年比0.3%減)、人口普及率は昨年末と同様82.8%となった(図表7-2-1-2)。また、端末別インターネット利用状況をみると、「自宅のパソコン」が53.5%と最も多く、次いで「スマートフォン」(47.1%)、「自宅以外のパソコン」(21.8%)となっている。

第3部 基本データと政策動向

2017/12/12(火) 14:42 インターネット PERMALINK COM(0)
数学的素養

数学的素養とは、「数字を以って物事を判断する力」だと個人的には思っている。

主に小中高の算数ならびに数学で教え込まれるのは、今までに名だたる数学者が遺してきた数学的知識と、その思考のなぞり方である。

数字の扱いに始まり、四則演算、比率、関数、ベクトル、確率、微分などと拡張されていく。

これらの計算をこなせることを数学的素養というなら、それもそうかもしれないし、一般的にはそう思う人が多いだろう。
少なくとも数学が苦手な人間は、高度な計算をこなせる人はクールだと思う。
あるいは逆に、すっぱいぶどうの逸話のように「そんなこと出来ても役には立たない」と馬鹿にするかもしれない。

言うまでもなく、数学が出来ることはとても有意義なことだ。

昔の哲学者たちが数学を通して追い求めたもの、それは人類にとっての共通了解だ。
国語と数学を比較してよく言うだろう、「数学は答えがひとつ、国語は答えがいくつもある」。
これは意味するところはすなわち、数学は文章の問いかけの意味が一意に定まる、ということである。
普段使っている自然言語とは違い、ひとつひとつの単語の意味が厳密に定義されて、正解と不正解がはっきりと分かれる世界なのだ。
だから、ある問題の答えがだせないことはあっても、ふたつの答えがでることはない(はず)。

数学的素養ー人生、苦しみばかり

2017/12/12(火) 13:53 勉強方法 PERMALINK COM(0)
中学生の学習内容とは言っても、やはり教えながら自分も勉強していかないといけないのだが、自分が中学生のときには気づかなかった勉強の楽しさを感じることがある。基本的には社会は苦手なのだが、苦手な科目でも調べながら歴史的出来事の前後の関連性などを考えていると結構面白さを感じながら学習できる。
2017/12/12(火) 11:44 勉強方法 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。